BLOGブログ

自動化ツール(iPaaSやRPA)がビジネスに与える影響とは?~業務改善・生産性向上~

自動化について不明点はありませんか?さまざまな企業がDX化(デジタルトランスフォーメーション化)を導入していますが、あなたの会社ではいかがでしょうか。iPaaSやRPAといった自動化のツールも1度は耳にしたこともあるかもしれません。ということで今回は、“自動化”という大きなくくりで見

【会計ソフトfreee(フリー)×make】勤怠管理・見積書/請求書作成を自動化する方法

手間な入力作業、そろそろ卒業しまて完全自動化にしませんか?会計ソフトのfreeeはとても便利ですが、freeeへ入力する作業自体に生産性はありません。APIを活用することで、例えばスプレッドシートやフォームからfreeeを通した見積書や請求書作成、slackやスマホのGPS、同じくフォー

Hubspotとmake(integromat)を組み合わせることで生まれる自動化の新たな可能性とは【事例あり】

日々の業務、自動化できていない作業に悩んでいませんか?今回の事例は、Hubspotやmake(integromat)に興味をお持ちの方、または日々の作業を自動化を試してみたい初心者の方に特におすすめです。 これを通じて、様々なツールとの連携によりどれほど自動化が可能か、Hubspotやmak

RPAと比較したiPaaSのメリット・デメリットとは?両者の違いも解説!

RPAとiPaaSとは?コードを使わなくでも企業の事務作業を自動化できてしまうRPAは多くの企業で導入されていると思います。しかし、外部サービスとのデータ連携を可能にすることでRPAと同じように事務作業を自動化できるiPaaSについてはあまり知られていないと思います。そこで、今回

Make.com(Integromat)を初めて使う方へ|初期設定の方法と簡単な事例を紹介します

業務自動化に興味はあるけど、何から始めるべきか迷っていませんか?業務を効率化したい、でもどのツールを使うべきか分からず、また設定が難しいのではと不安を感じている方も多いはずです。特に初めて自動化ツールを導入する場合、使いこなせるかどうか不安に思うことが少なくありません。効率化を目指しても

make(integromat)事例集|ノーコードでGoogleカレンダーの予定をSlackに自動投稿する方法

日報業務を改善しませんか?日報って大事な業務の一つだと思うのですが少し面倒だと感じてしまう事、ありませんか?そんな貴方にぴったりの自動化をご紹介します!株式会社NADJAでは毎日の日報を自動化しています。ノーコードツールを使った業務の自動化を知りたい方へ私たちは、ノーコードのiP

iPaaSが基幹システムの代わりに?効率的な基幹システムのリプレイスが可能な理由を紹介!

基幹システムのリプレースでお悩みではありませんか?近年、企業が老朽化した基幹システムを更新する動きが活発化しています。本記事では、注目のテクノロジーであるiPaaS(Integration Platform as a Service)を紹介しつつ、基幹システムのリプレースにおけるメリット

TOP